オクタスプリングの力を最大限に発揮する眠り方【体験20日目】
オクタスプリングでの睡眠も20日が経過しました。
何度か腰が痛くなったり寝違えたりしましたが、どんなマットレスでも寝る態勢が悪かったりすると体が痛くなるものです。
20日間眠り続けて、オクタスプリングに関してふと気づいた事があります。
それは、自分が寝そべる位置をしっかり確認した方がオクタスプリングの力を発揮できる、という事に気づいたのです。
どういう事か解説いたします。
オクタスプリングの構造
オクタスプリングは通常のマットレスと違って、「5ボディゾーンシステム」という5層になっています。
この構造がオクタスプリングで快適に眠る事ができる秘訣でもあるのですが、このマット上で眠る位置が疲れをとるポイントになるのではないか?と思って実験してみました。
眠る位置を微妙に変えてみる
今まで全然意識していなかったのですが、微妙に眠る位置を変えるとどう感触が変わるか?と思ったので位置を意識して寝そべってみました。
ほとんどの人がこういう状態になっていると思います。
この場合、ポイントはここになります。
腰の部分はしっかり高反発部分にかかっていますが、肩周りが高反発と低反発の間にかかっています。
私の場合、この状態で眠っていれば腰も痛くならず、上半身の疲れも取れやすかったです。
悪い例
私はたまに枕の位置が高くしまっている時があります。
この状態だと肩周り全体が高反発部分に完全にかかってしまい、腰あたりが低反発と高反発の部分にさしかかってしまいます。
これだとオクタスプリングの本領を発揮するどころか、かえって体を痛めてしまいそうな気がします。
事実、枕が高すぎた日ほど疲れが取れず、悪い時は腰を痛めていました。
この状態になってしまうなら他のマットレスを使用した方が良いです。
良かった例
オクタスプリングの感触は手でしか確認していませんでした。
今度は肩あたりを意識しながら少しずつ寝る位置をずらしていってみました。すると「ピタっ」とハマる感触がありました。
ここです。肩周りが低反発部分にしっかりとハマり、腰全体は高反発部分に、足の付け根がほんの少し高反発部分に差し掛かるくらいの位置です。
肩の後ろあたりを意識して寝る位置をずらしていくとおそらく「ピタっ」とハマる位置が見つかるはずです。(身長など個人差があると思いますが)
この位置で眠ると、次の日疲れがかなり取れます。寝相も関係するかもしれませんが、体が一番フィットする位置で眠ることでオクタスプリングの力を最大限に発揮する事ができると思います。
眠る前にゴニョゴニョ動いてみてピタッとハマる位置で眠るのがオススメです。
位置が下すぎるのもNG
もうおわかりいただけたとは思いますが、オクタスプリングは眠る位置で低反発と高反発にさしかかる部分がずれてしまいます。
眠る位置が下すぎると首や腰に負担がかかってしまいますので、オススメできません。
結論: オクタスプリングは眠る位置がとても重要
最初の方は普通のマットレス感覚で何も意識せずに眠っていましたが、眠る前に位置を確かめてから眠る事でオクタスプリングの効果は倍増すると思います。
睡眠で疲れが取れるのはとっても気持ち良いです。眠る位置を意識し始めてから朝がとても快適で一日頑張れますよ!
オクタスプリングを購入した人はぜひ参考にしてみてくださいね。
オクタスプリングの公式ページはこちらLINE@はじめました!
LINE@にて私が買った事のあるマットレスの質問を受け付けています。(安眠花子)
私にお答えできる事なら答えさせて頂きますのでご気軽にご質問ください。
スマホの方はこちら
PCのお方はこちら
PCのお方はスマホから下のQRコードを読み込むか、LINE検索で【@nsl2731f】と検索して下さい(@マーク必須)
それではLINEお待ちしております♪